前回ご紹介した チョロQ イルミネーションシリーズ のボディー換装方法ですが、
「 超リアル仕上げシリーズ 」 や、「 こだわり仕上げシリーズ 」 などのボディーは
穴位置が若干違うので、そのままではボルトオン換装が出来ません。m(_ _)m
今回は、この ボルトオン換装が出来ないシリーズの換装方法 をご紹介致します。
↓ …で、今回使うのは、こちら
↑ 超リアル仕上げシリーズ スバルワールドラリーカーセット ( WRC2003 #7 と WRC2003 #8 )
( 上の写真:右は、WRC2003 #7 )
※ 以下、超リアル仕上げシリーズ → 「 超リ 」 と略します。(^^ゞ
↓ ボディーを比べてみたところ。
↑ こうやって比べてみると、ほんの1ミリ程度ですがネジ位置が違います。
右側が 「 超リ 」 のボディーです。 左がイルミネーションシリーズのボディー。
※ 以下、イルミネーションシリーズ → 「 イルミ 」 と略します。(^^ゞ
↓ ボディーのネジの穴位置が違いますが、加工して搭載する方法をご紹介致します。
↑ 「 超リ 」 ボディーを載せると、こんな感じになります。
※ この WRCar のナンバープレートは自作 (^-^)v
作成方法は、このページの1番下のほうに掲載しておきました〜
なお、搭載方法は
・ 「 超リ 」 のシャーシを利用する方法
・ 「 イルミ 」 のシャーシの穴位置を変更して換装する方法
上記の2通りを掲載しておきました。
■ IMPREZA-NET 流 ・ 改造イルミネーションチョロQ 「 超リ 」 ボディー換装方法その1
【 「 超リ 」 のシャーシを利用する方法 】
↑ 「 イルミ 」 のシャーシをバラして、イルミのユニットを取り外します。
後輪は車軸もバラしておきましょう。( 結構、きつく入ってます(苦笑) )
↑ 「 超リ 」 のシャーシと後輪も同様にバラします。
↑ 「 超リ 」 のシャーシに、「 イルミ 」 に使われていた車軸とイルミユニットを組み込みます。
これで綺麗にボルトオン換装が可能です♪
ただし、シャーシ底部に台座との接続用の穴を開けなければなりません。。。(^^;; ヒヤアセ
■ IMPREZA-NET 流 ・ 改造イルミネーションチョロQ 「 超リ 」 ボディー換装方法その2
【 「 イルミ 」 のシャーシの穴位置を変更して換装する方法 】
本命は、こっちの方法かな(苦笑)
↑ ネジの穴位置は、シャーシ前方にズレるため、もとの穴の前方 ( 写真では手前側 ) を
平らに削って、ネジがピッタリと締め込めるように加工します。 ( 裏表の両面を加工 )
カッターや、プラモ作成用の棒ヤスリなどを使うと良いでしょう。
↑ ピンバイスと1ミリぐらいのドリルの刃を使って、穴をあけてやります。
↑ 「 超リ 」 のホイール&タイヤを移植して、あとはネジを締めれば OK です!
■ オマケのマル秘テクニック(笑)
↑ CDや、DVD用などの 自作ラベルシール に 「 WRCar のナンバープレートの文字 」 を
カラープリンターを使ってプリントします。
※ どのくらいの大きさが良いか判らなかったので、何種類かプリントしてみた(笑)
実際には、フォントサイズ6 でプリントしたものが丁度良かったです。 (^-^)v
↑ カッターで丁度良い大きさに切って貼れば出来上がり〜♪
■ 製品について
販売元 (株) カーメイト ( イルミネーションシリーズのページ )
製造元 (株) タカラ
製品に関する詳しい情報は、販売元や最寄りの販売店へお尋ね下さい。
※ この製品は取り扱っている販売店が少ないようです。
「 イルミ 」 は ジェームス の 「 光が丘店 」 で買いました。
なお、「 改造イルミネーションチョロQ 」 は当サイトのオリジナル改造品です。
メーカーおよび販売元・販売店に問い合わせないようお願い致します。(^^ゞ
※ この記事は 2004/05/08 現在のモノです。
|